グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン

会員数:企業・団体 会員ログイン

組織概要

加入企業・団体一覧

正会員企業・団体

新着会員

新着会員からのメッセージ

  • 株式会社丹青社

    2025年7月加入

    丹青社は、「空間から未来を描き、人と社会に丹青(いろどり)を。」というパーパスに基づいて「サステナビリティ方針」を策定し、その方針に沿って活動することで、持続可能な社会の実現に向けて社会的責任を果たすための取り組みを進めています。国連グローバル・コンパクトが掲げる4分野に関わる10の原則を支持し、今後も事業活動を通じた社会課題の解決に取り組み、持続可能な社会の実現を目指してまいります。

  • 株式会社セレス

    2025年6月加入

    私たちセレスは、「インターネットマーケティングを通じて豊かな世界を実現する」を経営理念とし、事業活動を通じてサステナビリティを推進し、「豊かな環境・豊かな社会・豊かな経済」の実現に取り組み、世界中の人々が「豊かな生活」を送れるよう、挑戦してまいります。2000年7月26日に国連グローバル・コンパクトが発足し、記念すべき25周年を迎えることとなります。この素晴らしい瞬間に署名参加できたことを、大変喜ばしく感じております。 代表取締役社長 都木 聡

  • 日本化学工業株式会社

    2025年6月加入

    日本化学工業は「人を大切に、技を大切に」の企業理念に基づき、ステークホルダーとの対話と価値創造を通じて社会課題の解決を図り、地球規模まで視野に入れたあらゆる「人」の幸せと持続可能な社会の実現に取り組んでおります。国連グローバルコンパクトの原則を尊重し、事業活動を通じて社会に貢献する企業としての責任を果たしてまいります。

  • 株式会社WHI Holdings

    2025年6月加入

    WHI Holdingsは「人に真価を。」を掲げ、はたらくすべての人が真価を発揮できる社会を目指しています。また、製品・サービスを通じて、お客様の人事業務を支えるという社会インフラとしての重大な責務を担っています。国連グローバル・コンパクトが掲げる4分野10原則に賛同し、取り組みをさらに進めることで、持続可能な社会の発展に貢献してまいります。

  • 新田ゼラチン株式会社

    2025年5月加入

    新田ゼラチン株式会社は、100年以上にわたり、畜産・水産業の副産物をゼラチンやコラーゲンペプチドといった付加価値ある製品に転換し、人々の豊かな暮らしに貢献してきました。独自の製造技術と研究開発により未利用資源から新たな価値を創造するアップサイクル型ビジネスモデルを追求するとともにCO2削減等の環境改善にも注力しています。国連グローバル・コンパクトの定める4分野10原則を尊重し、持続可能な社会の実現に貢献して参ります。

会員一覧

製造業(五十音順)

建設業(五十音順)

電気・ガス・熱供給・水道業(五十音順)

情報・通信業(五十音順)

運輸業(五十音順)

卸売・小売業(五十音順)

金融・保険業(五十音順)

不動産業(五十音順)

複合サービス業(五十音順)

サービス業(五十音順)

教育・学習支援業(五十音順)

自治体・大学・その他(五十音順)