

目的でつながる
今、企業・団体・そしてそれらに属する我々一人ひとりは、「持続可能な社会の実現」に向けて、その取り組みを加速することを強く求められています。
多くの課題は、企業・団体が団結し、共に持続的で包括的な社会を構築することで解決に近づきます。
本ページが『具体的にどのように取り組めばよいか迷っている』、『国内外の企業事例が知りたい』という方々の参考となり、「持続可能な社会の実現」の実現に向けた活動参画への入口となれば幸いです。
-
CSR調達・持続可能な調達
GCNJでは企業の「CSR調達」の取り組みに役立つ情報を提供しています。
-
ジェンダー平等への取り組み
GCNJでは、多くの会員企業・団体と共に女性のエンパワーメントを推進しています。
-
腐敗防止のためのアクション
GCNJでは、日本発のコレクティブ・アクション「腐敗防止強化のための東京原則」を推進しています。
-
会員同士でつながる
GCNJでは各種セミナーや研修などのプログラムを多数実施しています。また、会員が主体の分科会活動で定期的な情報交換を行っています。
-
フォワード・ファスター
国連グローバル・コンパクトは、Forward Faster(フォワード・ファスター)という、新たな、2030年に向けた企業コレクティブ・アクションのイニシアチブを始動させました。