

ライブラリー
日本企業の取り組み
24社の実践的な事例を知る
ジェンダー平等事例集
「ジェンダー平等事例集」は、GCNJ会員企業24社の戦略的な施策と担当者の努力の過程・成果をまとめた実践的なガイドです。ジェンダー平等に向けて尽力されているすべての企業・団体の皆様の行動を促進、強化するツールとしてご活用ください。
印刷される方は次をご参照ください。
ジェンダー平等事例集 Diversity & Inclusion -日本企業24社の取り組み-(PDF:9.2MB)
Gender Equality Initiatives in Japan: Interviews with 24 Companies on Diversity & Inclusion(PDF:8.7MB)
協力企業・団体一覧(五十音順)
- 株式会社朝日新聞社
- 味の素株式会社
- ANAホールディングス株式会社
- 江崎グリコ株式会社
- 株式会社荏原製作所
- オリンパス株式会社
- 株式会社コーセー
- 国際航業株式会社
- 清水建設株式会社
- 株式会社新生銀行
- 住友理工株式会社
- 積水ハウス株式会社
- 株式会社セブン&アイ・ホールディングス
- ソフトバンク株式会社
- 第一三共株式会社
- 大日本印刷株式会社
- 大和ハウス工業株式会社
- 株式会社デイリースポーツ案内広告社
- 東武トップツアーズ株式会社
- 日本ユニシス株式会社
- 富士通株式会社
- 三菱ケミカル株式会社
- ヤマハ株式会社
- ローム株式会社
事例集紹介企業のアンケート結果
事例集掲載企業24社に、ジェンダー平等を推進していく上での、ねらいや組織体制、施策等、推進状況をお聞きしました。企業がジェンダー平等を推進する上でのヒントとしてお役立てください。
調査対象:2021年12月24日公開「ジェンダー平等事例集」掲載GCNJ会員企業 N=22s
調査期間:2022年2月2日~2022年2月10日
1.ジェンダー平等活動を推進する目的をお選びください。(複数回答可)

2.ジェンダー平等推進の主体部門・組織として最もあてはまるものをお選びください。(複数回答可)

3.職場におけるあらゆる形態の暴力やセクシュアルハラスメントの根絶をするための対策を講じていますか。

4.男性の育児休暇取得制度を導入されていますか。

5.次の内、目標設定されているものをお選びください。(複数回答可)

6.ジェンダー平等の社内浸透策として実施されているものをお選びください。(複数回答可)

7.ジェンダー平等推進に関わる社外ネットワーク(例:業界団体や企業間ネットワーク)を構築されていますか

8.ジェンダー平等推進取組みの社外情報開示について、実施内容をお知らせください(複数回答可)
